昨夜からスタートしたヨガ奉り申し込み、全国から申し込み予約が殺到しているようです!

さて、前回に続きマスター・スダカーの紹介をさせて頂きます。

 
今日はちゃんとご紹介致します💡
 
「私は何者でもない」
と本人はおっしゃますが、実は凄いヨガマスター✨
 
ヨガ発祥の地、本場インドでも
若き天才ヨガマスターと名高いマスター・スダカー。
 
しかし凄いのは、
その経歴でも実績でもないんです‼️‼️
 
 
時折ワナカムヨガスクールのワークショップに、
こんな方がいらっしゃいます。
 
何十年も様々な治療をしてきて、
それでも痛みが治らず、不調に顔を歪めて、
ワナカムヨガスクールのワークショップへいらっしゃる方が。
 
 
💡マスター・スダカーのココが凄い①💡
 
そんな方へ対して、「無理しないでね」と優しい言葉をかけるでなく、わざわざ痛みを持った人をモデルにします。
 
そしてその後1分程のワークで、
「え!?、、、あれ?、、、痛くない」
 
モデルになった方の中には、
長年苦しまされてきた痛みから解放されて、涙ながらにマスター・スダカーの手を取り
「ありがとうございます・・・」
と拝むように感謝の言葉を述べられる方も。
 
しかし・・・
 
 
💡マスター・スダカーのココが凄い②💡
 
その言葉を一切受け取らないのです。
 
「ヨガのお陰です。僕はヨガの教えを伝達する人間にすぎません。感謝するなら、ヨガにヨガの先人たちに伝えて下さい」
 
そして最後に一言
「This is yoga」これがヨガなんだと。
 
 
 
今年のVYS621ヨガ奉りのテーマは
『探していた ヨガの源流に 出会う日』これがヨガなの?・・これがヨガなのか‼️を体験しに渋谷へ集まろう!

詳細はこちらhttp://www.vysyogamatsuri.com/

0コメント

  • 1000 / 1000